千葉 リラクゼーション 〈思春期①〉
女の子は、10歳頃から〈女性ホルモン〉の影響で、
身体に変化がみられ、体型が変化し生理が始まります。
もちろん個人差がありますが、
心と身体のバランスが追いつかなくなる頃です。
このころ思春期と反抗期が始まり、
家族や友達など自分の取り巻くものに対して
いろいろと考え悩むようになります。
初潮を迎えるのは10~14歳頃(平均12歳6ヶ月)。
それは、大人になった私達が通ってきた道です。
子どもが思春期の不安定な気持ちに振り回されないよう
我々も過ごしたいものです。と、思っていても。。。
こちらも更年期の入り口にいて、
思春期の娘と同じ屋根の下、上手く過ごせるのか
正直、なかなか自信がありません…。
これは、10歳の娘がいる我が家の話ですが…
「娘には、思春期があるように
人生には更年期というのもあるんだよ。」
「生理の始まる思春期と生理が終わりに向かう更年期。
お互いにホルモンのバランスが悪くイライラする時期だよ。
これが同じ家にいるママと娘ちゃんの
時期が重なりあうのは、同じ女性だから仕方のないこと。
いろいろあるけど、不安なことはなんでも話してほしい。
そして、なぜか怒りっぽいママを許してね💦。
生意気な娘ちゃんを許せるかは分からないけど(^^♪。」
なんて、娘にとっては理不尽な話を
「なんで~?そんなの嫌でしょ」なんていわれながら、
心や身体の変化についていろいろな話をしています。
これからお互いにおこる身体の変化に不安はあるけど、
無理せず、我慢せず、見守りながら
ゆっくりと過ごせたらいいなと思っています。
初潮が始まると、しばらくは月経周期もまばらで、
子宮の発育もまだ未熟なため、月経痛も起きやすいです。
月経が始まり、不安なこともたくさんあるころなので、
生理痛で辛そうにしているときは、
腰をさすってあげてスキンシップを取ったり、
女の子の体は決して冷やさないようすることを伝えたり、
湯たんぽで身体を温めたり、ストレッチをするなど
鎮痛剤を飲む前の身体のケアを
いっしょに考えておしゃべりするのもいいと思います。
一人で悩まずに話して解決できることがあるということを
思春期の娘に伝えていきたいと思います。
NEW
-
query_builder 2025/02/17
-
千葉 アロマ 〜エキゾチックな香りで心も体も癒す〜 イランイラン精油
query_builder 2025/02/14 -
千葉 リラクゼーション 体験者さまの声 よもぎ蒸し+リズミカルボディ
query_builder 2025/02/13 -
千葉 アロマ 爽やかな香り レモングラス精油
query_builder 2025/02/12 -
千葉 アロマ 体験者さまの声 眼のトリートメント
query_builder 2025/02/08